※介護事業所へのお電話は、代表番号「0422-44-5551」にお願いします。
【ふぁみりあリーフレット】こちら(PDF)
※保育園へのお電話は、ふぁみりあ保育園「0422-24-8035」にお願いします。
※営業時間:月曜日~金曜日/8:30~17:30
ふぁみりあ保育園は「+Laugh(プラスラフ)」に運営を委託しています。
【+LaughのHP】こちら(外部サイト)
認知症などの症状をかかえる方々が共同生活をする入居施設です。入居者の「その人らしい暮らし」をサポートします。調理・洗濯・掃除・体操・工作など、ご本人ができる行為をスタッフと一緒に続けていただくことで、自立支援につなげています。「まだ自分もだれかの役に立っている」と思える「ご本人にとっての居場所づくり」を目指しています。
【対象者】
・三鷹市内に住民票がある方(または三鷹市に住民票を移す予定がある方)
・要支援2および要介護1~5の認定を受けている方
・認知症の症状があり、診断を受けている方
【サービス】
・定 員:18名(1ユニット9名ずつ)
・居室面積:9.6㎡~10.0㎡(6畳程度)
・共有部分:リビング・キッチン・トイレ・浴室
【特 徴】
・認知症がある方々が共同生活をおくっています!
・調理・洗濯・掃除・手芸・工作…スタッフと一緒に行います!
・提携クリニックの医師が月2回の訪問診療+往診!
・建物内に訪問看護を併設。日中は看護師がいるので安心!
・併設する保育園のお子さんたちとの交流があります!
【連絡先】
TEL:0422-24-6366 FAX:0422-24-6367
【料金表】
介護士・看護師・ケアマネジャーが「通い・泊まり・訪問」を通じて、利用者の在宅での暮らしをトータルにサポートします。ご利用者さんの「いつまでも自分らしく在宅で暮らしたい」を支えます。
【特 徴】
・当事業所は「通い」「訪問介護」「訪問看護」「泊まり」「ケアプラン作成」の5つの機能を兼ね備えています。複数のサービス事業所にそれぞれ契約して利用する手間がかかりません。
・身体面・生活面・精神面などの状態をトータルにみてもらえるので、病状の悪化を防ぐことができます。いつも顔なじみのスタッフがいるという安心感があります。
・利用回数にかかわらず、料金は1ヶ月の定額制ですので、介護費用を抑えることができます(食費、宿泊費、宿泊時の光熱水費等は、利用回数に応じた自己負担となります)。
【対象者】
・三鷹市内に住民票がある方(近隣の自治体にお住まいの方はご相談ください)
・要介護度1~5の認定を受けている方
【サービス】
・登録定員29名(1日の利用定員=通所15名/宿泊5名)
○通 い……「デイサービス」として1日最大15名の方がご利用になれます。昼食・入浴・レクリエーションはもちろん、看護師もいますので医療行為が必要な方も安心です。
○訪 問……ご自宅にうかがって「訪問介護または訪問看護」を行ないます。
○泊まり……「ショートステイ」として1日最大5名の方が宿泊できます。
【連絡先】
TEL:0422-24-6073 FAX:0422-24-6074
【料金表】
看護師が利用者のご自宅に訪問させていただき、健康状態のチェックや服薬管理などを行います。
実施地域:三鷹市全域/調布市全域/武蔵野市(境南町と御殿山のみ)
TEL:0422-24-6075 FAX:0422-24-6074
【料金表】
0歳から2歳までのお子様をお預かりしています。当法人のスタッフだけでなく地域の方々もご利用いただけます。アットホームな雰囲気のなかでの小規模保育を目指しています。
定員11名(0歳=3名/1歳=4名/2歳=4名)
TEL:0422-24-8035 FAX:0422-24-8036
【ご案内】
平日10時~16時に「地域交流室」を地域の皆様に貸出しております。(広さ約26㎡)。子育てや介護予防などのサークル活動、地域住民向けの講習会・会議などの催し物に使用できます。詳細は下記PDFをごらんください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、現在は外部への貸出を行なっておりません。
【ご案内】